menu

月別アーカイブ

京剣連の総合情報コーナー 京剣連だより 12月号

京剣連の総合情報コーナーです。当面の重点事項、事業結果・予定等が満載です。是非ご一読下さい京剣連だより 令和6年12月1日号

令和6年度第3回(11月)剣道定例段位審査会

■令和6年11月24日(日)
■ 於:京都市武道センター

結果

初段 二段 三段 四段 五段 合計
受審者数 84 89 56 56 42 327
合格者数 70 77 49 19 17 232

 

合格者

*四段以上を掲載しています。

【四段】

氏名 団体 氏名 団体
石井 鈴菜 京都外国語大 中川 桂花 京都工繊大
恒松 大喜 同志社大学 金星 壮 京都工繊大
山本 健士朗 龍谷大学 村上 鈴奈 佛教大学
小柳 兵庫 佛教大学 岡﨑 景伍 同志社大学
梅田 敬昌 同志社大学 前田 早紀 京都成章高校
奥田 康樹 京都刑務所 太田 慎也 亀岡市剣連
河上 尚樹 京都梁山泊 古川 亘 男山剣友会
田中 俊也 京都外国語大 五反 光砂 東輝クラブ
野嶋 孝介 妙覚寺道場 嶽 智彦 京丹後市剣連
藤村 知則 京都春風館

 

【五段】

氏名 団体名 氏名 団体名
津田 龍平 西陣中央少年 橋本 将輝 高体連剣道部
安田 涼人 修武道場 伊藤 寛和 精好植柳会
新谷 春太朗 精好植柳会 福田 聡史 皇宮警察本部
森川 篤正 京都剣清会 余田 作治 亀岡市剣連
尼﨑 猛士 剣真会 富松 宏祐 修武道場
大志万 泰範 京都剣誠会 葛谷 寿賀子 修武道場
香川 賢吏 京都誠風館 猪飼 喜代 男山剣友会
鎌田 直樹 新町剣友会 島田 龍寛 大山崎剣教
戸倉 伸子 京都剣清会

第66回京都府剣道優勝大会 第40回京都府女子剣道優勝大会 兼第47回府民総体

■令和6年11月10日(日)
■ 於:京都市武道センター

結果

段区分 優勝 準優勝 第三位
女子 高体連剣道部 京都女子剣友会 花園高校
京都産業大学
10段以下 京都工学院高校 北嵯峨高校 東山高校
久御山高校
15段以下 同志社大学D 同志社大学A 同志社大学B
同志社大学C
20段以下 京都産業大学A 京都産業大学B
無制限 京都府警察本部A 京都府警察本部B 高体連剣道部A
京都拘置所

 

 

開会に先立ち、会長表彰を行いました。

全日本剣道選手権準優勝合屋選手

全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会第3位

 

 

 

 

選手宣誓 磯合由美子選手

 

 

日本剣道形

打太刀 田中武志先生  仕太刀 藤原広臨先生

 

女子の部 表彰

 

10段以下の部 表彰

 

15段以下の部 表彰

 

20段以下の部 表彰

 

無制限の部 表彰

第66回京都府剣道優勝大会 第40回京都府女子剣道優勝大会 兼第47回府民総体の写真

第72回 全日本剣道選手権大会  第63回全日本女子剣道選手権大会

■令和6年11月3日(日)
■ 於:日本武道館

結果

合屋龍選手(京都府警察本部)第2位
1回戦 合屋龍 佐々木健介 (鳥取)
2回戦 合屋龍 メコ 星野秀明 (群馬)
3回戦 合屋龍 足立柳次 (埼玉)
4回戦 合屋龍 濵﨑翔大 (鹿児島)
準決勝 合屋龍 ドメ 棗田龍介 (広島)
決勝 合屋龍 メコ 竹ノ内佑也 (東京)

 

 尾﨑麻美選手(京都府警察本部)3回戦敗退
1回戦 尾﨑麻美 竹下思美 (沖縄)
2回戦 尾﨑麻美 ドメ 奥日菜乃 (山口)
3回戦 尾﨑麻美 松本 智香 (神奈川)

 

 

 

 

 

京剣連の総合情報コーナー 京剣連だより 11月号

京剣連の総合情報コーナーです。当面の重点事項、事業結果・予定等が満載です。是非ご一読下さい。→京剣連だより 令和6年11月1日号

第23回京都市民総合体育大会

■令和6年10月27日(日)
■ 於:京都市武道センター

結果

優勝 準優勝 第三位
男 子
三段以下の部
渡邉 陽喜 奥 勇士 深井 勇介 増田 誠
(日新電機) (東輝剣道クラブ) (京都刑務所) (オープン春風館)
男 子
四段以上の部
小川 勇真 板谷 涼平 鍵谷 太一 河越 恭平
(同大剣友会) (日新電機) (GSユアサ) (東輝剣道クラブ)
男 子
50歳以上の部
北村 卓士 中川 睦幸 岸原 喜代治 伊藤 頼彦
(日新電機) (妙覚寺道場) (京都尚武館) (修学武道館)
女 子の部 柳井 美沙 宝田 裕花 木下 沙織 谷岡 瑞葵
(妙覚寺道場) (島津製作所) (修武道場) (修武道場)
男 子
団 体 戦
京都刑務所D 京都刑務所B 京都拘置所A 京都刑務所C
女 子
団 体 戦
妙覚寺・島津 中体連

 

女子団体の表彰の様子

 

伊藤副会長による閉会の挨拶

 

第23回京都市民総合体育大会の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

剣道七・六段審査会(愛知)

■令和6年11月9・10日
■ 於:枇杷島スポーツセンター

結果

七段 六段 合計
申込者数 34 37 71
合格者数 7 9 16

 

 

合格者

【七段】

氏名 団体名 氏名 団体名
岡田 徹也 京都春風館 田中 邦彦 京都府庁剣道部
戸川 誠二 京都清心館 山本 亮介 京丹後市剣連
中上 靖司 京都春風館 北村 英樹 京セラ剣道部
成田 弘之 寺田剣友会

 

【六段】

氏名 団体名 氏名 団体名
山﨑 裕史 京都田辺剣友会 小橋 亮介 京都刑務所
伊津 裕 警察剣道クラブ 小林 正佳 京都春風館
野々村 紘行 梅津少年剣友会 上嶌 まり子 東輝剣道クラブ
三宅 良久 京薬剣人会 久次米 雅治 警察剣道クラブ
長澤 彰彦 小桜道場

令和6年度居合道段位審査会(初~五段)

■令和6年10月6日(日)
■於:京都市武道センター

結果

初段 二段 三段 四段 五段 合計
受審者数 62 34 21 14 7 138
合格者数 59 34 21 6 2 122

 

合格者

*四段以上を掲載しています。

【四段】

氏名 団体名 氏名 団体名
中小路 祐弥 晴剣会 菊池 暢 龍洞館
長曽 彩乃 晴剣会 栗山 晏奈 伯耆研
髙野 泰明 豊剣会 山本 三郎 常心会

 

【五段】

氏名 団体名 氏名 団体名
古川 雄大 龍洞館 山田 祐規子 豊剣会

カテゴリー

お知らせ~京の日々~

講習会報告

月別アーカイブ

menu_close
HOME 会員専用ページ お問い合わせ

ページトップへ